記事の詳細
ダメなマザーズバッグは中身にポーチが必要!?

この記事の目次
◯マザーズバッグは見た目と機能性に優れているはずが…選ぶときの注意点
赤ちゃんを抱っこしたりするのに両手が空くようにショルダーやリュックタイプのものなど多くのマザーズバッグがあって、ママが子供と自分のために選ぶのでどれがいいか迷います。
●購入時にチェックする場所がマザーズバッグの中
アナタがマザーズバッグに入れようとしているものは何々?
マザーズバッグの中身も優れているバッグが多い中、見た目重視で販売しているものも少なくありません。
自分のマザーズバッグの中身を思い返すと、種類も量も多かったな〜。
◯私のマザースバッグの中身は。。。
私が実際、入れてたのが、オムツ・オムツ入れ・おしりふき・オムツ替えシート・着替え・タオルやハンカチ・ミルク・水筒2本・哺乳瓶・ミルクパッド・抱っこ紐にケープ、母子手帳に自分の財布・ハンカチ・ティッシュ・化粧ポーチです。
徐々に減りますが、子供が小さい時はこのぐらい。
私の買ったマザーズバッグはマークバイマークジェイコブスのもので、中にも外にもポケットが多かったので、種類ごとに中身をわけることができました。
<<芸能人愛用モデルマザーズバッグ>>
ですが、マザーズバッグに関しての記事や口コミを見て、仕切りやポケットがないとポーチを別に買って使っているとのこと。
●ダメなマザーズバッグはポーチは一個どころじゃ収まらない
先ほどマザーズバッグの中身をあげましたが、ポーチ一個じゃ足りないですよね…そうなると見た目も取り出すのも大変なことになります。
マザーズバッグは子供の荷物を色々と収納しやすいようにポケットが多く付いているもの。
また、マザーズバッグと同じデザインのポーチがセットになってきたりと、中身が取り出しやすかったり整理しやすいはずなのに、ポーチを買い足さないと使えないんじゃ意味がありません!
様々なブランドで思考が凝らされており、おむつやオムツ替えシート、おしりふきが入るオムツ替えセットのポーチや母子手帳が入るポーチ、哺乳瓶や水筒が入るポーチなどついてくるものが多くなてきています。
ぜひ、マザーズバッグを選ぶときの参考にしてみたください!
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。