記事の詳細
ポーターリュックのママ激減!?

BCG完了!!
昨日、娘のBCGをしに行ってきました!
区役所で行う集団接種のBCG。
14時から15時までの時間帯で14時に到着!でも駐車場が激混み!!並んでる間にも刻一刻と終了時間が近づくじゃないですか。
電車で来ればよかったと後悔…
もうしかたがないので、近くの有料駐車場に移動して止めてダッシュ!!なんとか間に合った〜と思っていたら、私の後からくる人も少なくなく、もう少しゆっくりでも良かったなら駐車場空くの待ってたらよかったよ。
大失敗!!
私には4歳になる息子もいるんですが、息子の時のBCG会場は、広い部屋で適当に準備ができたら荷物を置いて並んで受ける感じだったのに、今回は整理番号が配られて、一列になって移動!!!
荷物を適当なところに置いておけると思ってたから、ママバッグにトートバッグをチョイスして出かけたんだよね。
それが、一列で前の人が進んだらそれに合わせて進まないといけないもんだから、娘とバッグを抱えて動きっぱなし(;´Д`)
旦那さんと一緒に来ればよかったのはもちろんだけど、リュックにしておけばこんな苦労しなくてよかったんだな〜って、子どもとの移動の時の教訓ができました。
あれ?珍しくポーターのリュックを使うママがいない!!
他のママが使うアイテムって気になっちゃって観察しちゃうくせが…
健診や集団接種などのママさんが集まるところには、必ずと言っていいほどPORTER ポーター リュック
のママが2,3人はいるのに今回はいない!
よく見てみると、ママさん達思い思いのバッグを使ってるんだよね。
ま、ポーターリュックはいいな〜って思ってたんだけど、あまりにも持ってるママさんが多いから敬遠していたけど、そろそろゲットしてもいいかなって思った。
ちなみに、私の他にトートをママバッグとして持ってきていたのは30人中4〜5人でした。その中でも夫婦で来ている家庭もあって、1人のときにトートを使う人なんて”まれ”ってこと(*_*;
久々に子供と二人きりのお出掛けだったからつかれた。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。