記事の詳細
ポーターリュックをママバッグとしての使用感はこんな感じ!

ポーターリュックのママバッグ、使用感てどんな感じ??
子供が生まれて、子供とのお出かけ用のバッグをママバッグというので、ママバッグとして売られているものじゃなくても、使い勝手がいいものがママバッグになります!
その中でも人気が高いポーターリュック(タンカー)。このリュックは、サイドファスナーが付いていて、背負ったままでもものが取り出しやすいのが特徴。
なので、ママバッグをイロイロ試したママの最終的に行き着くのがポーターリュックなのです。
私も、トートとショルダーバッグを経て、ポーターリュックにたどり着きました。
荷物を持ったり降ろしたりの手間が省けて、常に両手を使える状態になっています。
子供の危険や荷物の置き引きなどの防犯にも役立ちますよ!
中には、サイドファスナーからママが荷物が取り出しやすい=悪い人にも狙われやすいとありますが、ファスナーが音もなく、重さも全くかからず開けるのは不可能に近いですよね。
なので、そこまで神経質になることはありません。心配であれば、サイドファスナーなら遠い場所に財布を入れておくようにするなどの工夫をすればいいと思いますよ!
財布の形まで把握している泥棒さんもいないと思うので、子供の荷物とイロイロ入ってるリュックは狙われにくいと思いますしね!
ポーターリュックは軽いから、お出かけの見方!
ポーターリュックはナイロン製。ナイロンはやっぱり軽い!
子供とのお出かけは体力勝負!遠出となるとママはヘトヘト…
近場でも一緒に遊んで、登ったり降りたり、走ったりで最終的に抱っことなれば、1日の体力を使い果たしてしますことも(笑)
なので、軽いママバッグに越したことはありません。
使用感は、リュック自体が軽いから荷物をたくさん入れても、背負うことで重さも軽く感じますし、背負ったままの荷物取り出しが可能なので、ポーターのタンカーが一番ママバッグとして使える気がしています!
それにブラックを選んだからファッションに気を使うことがなくて重宝してますよ!
ポーターリュックがまだ帰るかもしれないショップ
2、バッグのロワール
ぜひ参考にしてみてください♪
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。