記事の詳細
ママバッグが”軽い”は間違った常識!?

ママバッグが”軽い”常識は間違い?
ママバッグが軽いというのは当たり前のように思いますが、バッグの重さはそれほど変わらないって知ってました?
2wayなど仕様がが変わるものなら付属品もあったりで、尚更”軽い”と言えなくなります。
なので、購入時に重さに注目するのも大事ですが、一番は使い勝手かもしれません。
子供の大きさで持ち方が変わるママバッグ
生まれたては抱っこが基本ですよね?
抱っこ紐が使える月数も決まっているので、手だけで抱っこは避けれないはず。
そんな時は片手で持ち運びできるトートバッグがママバッグに最適です。
抱っこ紐が使えるようになると、トートバッグやショルダー、リュックが良くなります。
最終的にリュックが便利に!
子供の成長は早い物…嬉しくも悲しくもありますね〜。
自分で歩くようになって、走ったり遊具で遊んだりと、目と手が離せないのでリュックが便利になってくるんです。
一緒に遊ぶことも多くなるので、貴重品が入ってるバッグは身につけてるのが一番!
両手が使えて遊ぶのに支障がないのがリュックなんですよね。
リュックは背負えば軽い!
長距離歩くことになった時、トートやショルダーバッグは片方の腕や肩に負担がかかり、疲れるんですよね。
リュックであれば背負うことで両肩に均等に重さがかかるので軽く感じるんです。
長い目でみて、リュックのみを買ったり、2way3wayで使える便利なものを購入するかはあなた次第ですが、選ぶポイントとしては、汚れに強い物やものが取り出しやすい、容量ですね!
リュックのまとめサイト作りました
リュックの情報が溜まってきたので、別サイトにまとめました。ぜひ参考にしてください!
リュックの情報まとめサイト
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。