記事の詳細
リュックがママの救世主!イライラが減るアイテムがコレ!

なんでこんな時に…せっかくのお出かけでイライラ
お出かけ中にイライラなんてしたくないのに、ついイライラしちゃう場面ないですか?
私の場合、イライラはママバッグから生まれてました。
使っていたバッグはトートバッグで、ショルダーにもできるタイプだったからなにかと重宝していたんですけどね。
ママバッグといえばこの形でしょう〜と思い使っていたけど、子供が抱っこ中心から歩くようになると変わりますね。
子供の高さに合わせるようになると、ずり落ちる、置き場所に困るといったようなことに…それが、子供に手いっぱいの状態の時に限って、やらなきゃいけない状態に。
イライラ…そんなことがキッカケでリュックを検索〜
あ、ママバックといえばリュックって定番とか。
すっかり出遅れてたwww
外部との交流を殆どしてないせいですね…情報が妊娠中の時から止まってたんです。
若干悲しくなりつつも、人気があるリュックを発見して、買って、使い始めました。
ちなみに、買うまで悩んだのが、ポーターかカンケンのリュック。
どっちもママバッグで販売されているわけじゃなく、普通のリュックなんだけど、ファッショ性がウケてママバッグとして支持されてるの。
自分のファッションの系統が定まってないから、ポーターにしたよね〜。偏りがなく、マルチに使えるこなと思って。
でも、カンケンもそんな感じなんだけど、カラーバリエーションが豊富で、優柔不断な私には決め兼ねちゃった!笑
そんなこんなで、子供の行動やワガママに対応できるのがリュック!
バッグがリュックになるだけで、お出かけの苦痛がこんなに軽減されるとは思わなかった〜。
あくまでも一個人の感想です。
リュックを使ってないママにはぜひ、試してもらいたいバッグです。
SPONSORED LINK
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。