記事の詳細
軽いマザーズバッグブランドは?知って子供といっぱいお出かけ!

この記事の目次
◯間違わないで!マザーズバッグを買うときのポイント!
赤ちゃんと一緒に外出をするとなると、様々なものを持ち歩かなくてはいけないって案外わかってるようでわかってないんです…私も甘く考えていたひとり。
●買うときポイント①
軽い!
粉ミルクを使っていたこともあり、母乳育児のママに比べたら多いんですよ。
ミルク育児のママは特にですが、ママになるとアレコレ詰めてしまいがちなので、頭に入れていてもらいたいポイントは”軽い”です。
マザーズバッグ自体が軽いものでないとたくさんの荷物を持ち歩くのは大変です。赤ちゃんを抱っこしての行動だから余計にね〜。
●買うときポイント②
形が変わる!
用途に応じて持ち方が変えられるバッグだとすごく使えるんです。子供の成長とともに抱っこ中心だったのが歩いたり走ったりで、バッグを落ち着いて持っていられない状況になる場合も…
私の息子は活発なので、小さい時は手持ち、自分で歩けるようになったらショルダーにして両手を開けるようにしました。
両手が空いていることで子供をすぐ抱っこしたり捕まえたりできます。荷物を放置しなくていいから荷物を持ったまま遊具d遊べます。
◯”軽い”間違いなしのブランドが『ティアティア』
現在はプチブランドからハイブランドのものまで、様々な製品があることから自分に合ったものを自由に選択することができるようになったのは嬉しいけど、余計に迷う…
事故回避や防犯もできるので、両手を開けることのできるショルダーになる物がオススメ!
●軽い!可愛い!使える!
マザーズバッグならそうであってほしいけど、意外にママの気持ちをちゃんと理解しているブランドは多くないかも…
見た目重視だったり、ブランド力や価格帯で販売するってやり方ね〜。でもティアティアは全部の要素を持ってるマザーズバッグなの。
そして長期にわたって使える優れもの!子供の成長まで考えてるんだよ。
●軽いってどのくらい?
ペットボトル1本分(500g)だから肩への負担が少ないから荷物の持ち歩きのストれるが軽減されるね!
ぜひ、可愛くて軽い!なのに機能的なマザーズバッグ(ティアティア)を試してみて!
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。